YEAR

2021年

  • 2021年5月18日
  • 2021年10月28日

外耳炎の原因は様々

「耳が痒い!!」 繰り返す外耳炎は家での洗浄だけで治る病態ではありません。耳は皮膚なので皮膚炎と同じように原因を探ろうとする診断、努力が必要です。 左右の耳をよく観察する事 炎症(赤み)の程度 犬種(パグ、シーズー、フレブル、チワワは先天的に耳道が細い) 耳道が細いと通気性が悪いのでお風呂場のカビ菌 […]

  • 2021年5月11日
  • 2021年5月11日

【永久保存版】耳そうじ

近年、人医療で綿棒を使用した過度な耳掃除は耳のトラブルや治らない原因となると報告されています。 犬猫でも同様で、耳の構造が人と違うこともありさらに注意が必要です。 今回はなぜ綿棒を使用することがよくないと言われているのか 現在推奨されている方法 オススメの洗浄液を情報共有します。 今回の注意事項は外 […]

  • 2021年5月10日
  • 2021年5月10日

【猫のしつけ】

猫ってしつけできるの?という質問をいただき、優秀なトレーナーに教えてもらったので情報を共有します 結論から言うと猫のしつけ、トレーニングは可能です。なんならゾウとかも可能です。猫におすわりなども教えることもできます。 基本的な戦略はどの動物も同じで「お得な方を選択する」この本能を利用する事です。 私 […]

  • 2021年5月9日
  • 2021年5月9日

【シャンプー】保湿剤入り≠低刺激

天然保湿成分配合!保湿剤○%入り!と書いてあるとお肌に良さそうと感じますよね。私もそう感じます。笑 実はシャンプーの刺激性というのは保湿剤の成分や量で決まるわけではなく、主成分によって決まります。 シャンプーは水と界面活性剤がほとんどで、その他保湿剤、薬剤、防腐剤、色素、香料が含まれる程度です。 で […]

  • 2021年4月7日
  • 2021年4月7日

【最大の臓器!?】体重の12%

体の1番外側にあり、体重の12%を占める最大の臓器は「皮膚」です。 なーんだ感ありましたかね。 皮膚=臓器というイメージは少ないですよね。 意外と働きは様々ありますし、体の12%を占める臓器にトラブルがあれば体へも影響がありそうです。 皮膚には様々な働きがあります。 1番は「皮膚バリア機能」 外の環 […]

  • 2021年4月3日
  • 2021年4月3日

【鳥】ペレット切り替えは慣れ

昨日の記事でペレットをオススメしました。 ただペレットって全然食べないんですよ。笑 でも鳥は栄養がうまく管理できていない事が非常に多いのでなんとか切り替えたい ①【現状の把握】 自分の家の子がどれくらいのシードを食べているか把握する。体重も記録する ②【顔合わせ】 シードの隣にペレットを並べておいて […]

  • 2021年4月2日
  • 2021年4月2日

【鳥】栄養足りてますか?

鳥用ペレットの情報共有です。 小鳥さんはなんとなくシードといわれる種子類を与えている方が多いのではないでしょうか。 ミックスシードの中の好きなものばかりを食べ、ビタミン ミネラルが不足したり、足りない栄養を補おうと肥満に繋がる可能性もあります。 シードが主食の時は副食として野菜や果物、ボレー粉などを […]

  • 2021年3月24日
  • 2021年3月24日

【EBM】最近よく聞くエビデンスって何?

エビデンスとは「証拠」「根拠」の事です EBM エビデンスベースドメディスン といって 根拠に基づく医療の事です ピラミッドの上に行くほど、信頼度は高くなり時間がかかりコストもかかります。 信頼度はエビデンスレベルとも言われ 高い→今後更なる研究を実施しても効果推定への確証性は変わりそうにない 中程 […]

  • 2021年3月23日
  • 2021年10月24日

【セカンドオピニオン】

基本的な事ですが大事な事だと思ったので文字にします。 私は「セカンドオピニオンで他院を受診すること」は良い事だと思います。 この病気だと診断されているが本人の状態が良くならない。良くならないが追加の検査もない。 治療に疑問があって質問してみるが説明に納得しづらい。 診断は納得できるが治療効果が予想に […]

  • 2021年3月22日
  • 2021年3月22日

【腎臓病早期発症に関わる?】

今回参考にした論文は「猫慢性腎臓病発症のリスク因子」です。 https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4864943/ 【結論】 腎臓病を早期に発症する可能性がある因子は2つ ①中程度から重度の歯周病 ②毎年のワクチン 数年前にこれを読んで衝撃でした。 […]