BCS 【ペットフードあげ方 はじめの一歩】

フード関連で基礎的だけど重要な事をひとつ

与える量について

基本的にはペットフードの後ろに書いてある体重別の表を参考にすると良いと思います。

5kgの子は5kgの量で。

当たり前ですよね。

ただし活動量が普通で、BCS3の子であれば。という条件付きです。

BCS(ボディ・コンディション・スコア)とは、見た目と触って体型を評価する主観的な評価方法で5段階で判定する。

要はガリガリ君ですか?マシュマロ女子ですか?っていうざっくりとした判定

環境省飼い主のためのペットフードガイドラインより引用

ですのでBCS1(ガリガリ)の5kgの子に体重が5kgだからと5kgの量のドックフードをあげてると、そのまま痩せた状態が保たれてしまいます。

体重を増やしたい場合↓

「現在BCS1(ガリガリ)の子がBCS3(理想体型)だったら、この子の体重は何キロなんだろう」と想像する必要があります。

家の子の理想体重がわからない場合は犬種でググったら、だいたいの体重は出てくるかと思いますし、獣医師に聞いていただいてもいいと思います。

極端ですが、例えば↓

現在5kgの元気食欲あるビーグルとしましょう。子犬の時に5kgでそのままのご飯の量だったとします。

ググるとビーグルは9-11kgと出てきました。

という事は最低でもドックフードの後ろに記載されている9kg分の量は食べたいところですね。

逆もしかり

ダイエットしたいと言っていて

10kgの子が今が10kgだからとそのままの量を食べてたら痩せません。

理想体重や理想体型→BCSを基準にして考えてみてください。

袋の後ろに記載されている量は一般的な量で活動性の高い子に関しては増やしたり、個人差は出ると思います。

その場合も自分の家の子は理想体型なのかというところでご飯の増減を検討してみていいと思います。

あと

もちろんですが、高齢になって食べる量は変わらないのに急激に痩せてきた。子犬でもいくらあげても太らない、あげたら吐いちゃうなどは、痩せてる原因が病的な可能性があるのでどうぶつ病院で診察を受けましょう。

今回は、あくまで健康な子ドックフードの与え方初級編といった感じです。

さっき

通常半年の余命の癌だけど抗がん剤と高濃度ビタミンC療法で1年半闘った頑張り屋さんが亡くなった。獣医師は無力だし、万能でもない。無理なのはわかってるんだけど、それでも僕は全員治したいんだよな。

最新情報をチェックしよう!